全国ヨット泊地 更新

全国ヨット泊地 更新 全国ヨット泊地を更新しました。 https://hayame.coolblog.jp/custom4.html#spb-bookmark-36 今回は2024年春巡航のために、 四国88ヶ所をヨットでお遍路する準備として、 四国のヨット泊地を加えました。 泊地候補の青丸ばかりですが、…

田口愛

田口さん 明日から人生の残り少ないヨット巡航へ出発する。 そのための荷物をハーバーへ送ったところだ。 大好きな袋詰めチョコレート3個を同梱した老生です。 何年か前のテレビの番組において、小生はチョコレートの原料・カカオ豆の産地では栽培して収穫し…

一乗谷  朝倉氏遺跡

永平寺よりバスにて一乗谷・復元町まで行く。 谷あいの川を挟んだ狭い地域に朝倉氏が住んだ。 復元の街並みを見ることができる。 当日は鉄砲隊の実演があり。谷間に銃撃音が予想外に大きく響いた。 福井駅、 永平寺、 一乗谷 現地を訪れてみると南北に城戸を…

ひがし茶屋街  金沢

ひがし茶屋街 金沢 京都駅より1日巡回バス券 800円を購入してここを訪ねる。 街並み保存地区であり、よく整備保存されている。 お昼の訪問であったので、京都で見かけると云う芸妓さんは見かけなかったけれども、若いカップルが和装してポーズを決めてカメラ…

高校生のときの私

高校のときの私 もう60年も前の話を取り上げるのは笑止千万とはこのことでしょう。 小生には受験勉強になじめずに苦悶した時代でもありました。 実はナマケモノであっただけ。 今思えば、学生の本分に従って努力してきた人には結果的に、半世紀経っても少し…

長町武家屋敷

2024年04月13日 長町武家屋敷 金沢 金沢駅よりバスで香林坊にて下車してここは徒歩5分です。 金沢有名観光地 大野用水沿いに加賀藩の上・中級武士の屋敷がある。 お城に近いほど上士が住むものであるが、100万石の格ゆえに他藩では家老をつとめる者でもここ…

永平寺

2024年04月11日 永平寺 福井駅、永平寺、一乗谷 福井駅より永平寺行の直通バスに乗った。 30分ほどかかる。 着いて参道の坂道を登ると、大きな寺院建物・伽藍を目にする。子供の頃に親がここへ行った覚えがあります。 最近は神社と教会をよく訪ねて取り上げ…

映画 ゴジラ ー1.0   GODZILLA MINUS ONE

2024年04月10日 ゴジラ ー1.0 GODZILLA MINUS ONE 初めて小学生の頃に映画「ゴジラ」を見て以来、映画館に行って今回の「ゴジラ-1.0」を見ました。 アカデミ賞もとったんですね。 これを耳にすると幼い小生が恐怖におののいた、ゴジラ登場場面音楽のダダ・ダ…

丸岡城  ・霞ヶ城

NEW!2024-04-09 03:34:09 テーマ: ブログ 福井駅よりバスにて丸岡城へ行く。 他に永平寺よりここを経由して芦原温泉へ行くバス便もある。 福井から芦原温泉へ この城は現存12天守の城のひとつである。 1576年に柴田勝家の甥である勝豊により築城された。 縄…

金沢城

金沢城 縄張り図 能登地震から3か月余りであるが、金沢市内にはその影響を感じるところが少なかった。金沢城も普段どおりに見ることができる。 天正8年(1580年)、柴田勝家が、それまで当地にあった金沢御堂城(かなざわみどう)を攻略し、佐久間盛政が初め…

北の庄城と福井城

2024年04月04日 北の庄城と福井城 信長から越前を任された柴田勝家が1575年北の庄城を築く。 ここは九層の天守を持つが七層の安土城をしのぐ天守であったという。 1583年の賤ヶ岳の合戦に敗れた勝家は3000の兵とともにここにこもり、秀吉に敗れてお市の方と…

北陸旅行  2024

2024年03月31日 北陸旅行 2024 ヨット巡航では無く、単なる観光旅行をここに取り揚げるのは稀です。 安い北陸フリーパスの切符が発売されていた。それを手に入れた老人夫婦の3泊4日の庶民の旅行では被災地貢献にはなりません。 けれど、我々は少しは楽しむこ…

2024年世界の真実  馬渕睦夫

WAC刊 馬渕睦夫 読み終えたが、まだ、得心がいかない。 彼の他の著書「デイープステート」WAC刊も昨年には読んでいる。 小生はDSが存在せずにそれが陰謀論であるとは思っていない。 闇の国際金融勢力が世界に歴史に大きな影響を及ぼしてきたと思っている。 D…

ステント手術 1年後検診

024年03月22日 ステント手術 1年後検診 昨年の5月にヨットクルージング中であったが、宮崎県油津の県立病院において、緊急心臓カテーテル手術で動脈にステント補強施術をしていただく。 それから10か月、症状も無く今まで無事過ごせた。 1年以内の術後検診が…

豊かな日本はこう作れ!

2024年03月19日 豊かな日本はこう作れ 泉房穂、藤井聡による ビジネス社刊 泉房穂さん 後期高齢者になるまで美しい言論にさんざん期待を裏切られてきた小生です。 言行が一致する人はもちろんであるが、それだけでは信用できないことを遅まきながら知る。 昨…

光回線の他社へ移動

2024年03月15日 光回線の他社へ移動 OCNモバイルワンの携帯とOCN光を2005年から利用していた。 最近やたらと携帯と光の通信速度が落ちてきて、測定すると2桁の低い方の速度が出て、見るのも不自由するほどであった。アップの速度も10mb以下程度しかなくて、…

財政破綻 2024

財政破綻 2024 戦時国債 昭和の30年代初期に小学生であった私・児童に親から、戦車や軍艦の図柄のもう価値がない入った戦時国債を見せられた。 また、貯金がインフレにより価値が無くなった話も聞かされた。 その時のタンスの奥にしまってあったものを出して…

また失敗か! 推し政活

2024年03月06日 龍馬の船中八策 ここ数年大きな選挙には投票していない。 春と夏にヨット巡航に注力していて、それに数か月を費やすので、航海中は選挙に行けない状態です。 もし行ければ棄権することなく必ず投票所に向かいます、入れる候補者がいなくて白…

青い影 再び

2024年03月01日 ユーチューブでプロコルハルムの青い影を見つけたときは感動でした。青年になったばかりの時にLPでもないシングル盤の360円くらいしたと思うレコードです。擦り切れるくらい聞いて引っ越しを繰り返し、成人して海の人となってしまったの…

新船中発策Ⅱ  誕生しました

新船中発策Ⅱ 誕生しました 「 旧船中発策」を改めて「新 船中発策Ⅱ」になります。 そこで更新して参ります。 作成ソフトのせいでしょうか? 4-5年経つと不具合が生じて今まで変更を重ねてご不便をおかけしています申し訳ありません。 1. 船中発策 https://h…

宇野再訪

宇野再訪 赤丸は海の駅停泊地 高松から直島に停泊するつもりでいたが、あいにく東風が強く、おまけに停泊予約が満杯のようで取れなかった。それゆえに、直島と荒神島間の水路を通り右目で直島港を眺めながら通過して,宇野・たまの海の駅に停泊した。 ここは6…

全国ヨット泊地  海の駅除く

2. ヨット泊地 (漁港・商業港) 目次 東海 三重県 関西 和歌山、兵庫 大阪府 中国 広島、山口、岡山、 山陰 島根、 隠岐、 鳥取 北陸 京都府、 兵庫、 福井、 石川、 富山、 東北 新潟、 山形、 秋田、 青森 北海道 四国 香川、 愛媛 、徳島、 高知 九州 大…

 ヨットマンのための海の駅 

ヨットマンのための海の駅 最新の更新 ヨットマンのための海の駅と泊地 その1 更新終了 詳細まとめ 山陰の主要港と補助港 詳細 募集! 泊地情報 ブログコメント欄にご記入ください 橋高情報 泊地情報 伊藤さんによる 泊地情報 ドンさんによる 目次 1. 海の駅…

高松市立ヨット競技場   高松ヨット泊地

2024年02月18日 赤丸は係留場所 高松のヨット泊地を考えてみた。 高松市立ヨット競技場を利用するには事前予約が必要です。名前のとおりデインギーノレースを主体に営業されているようで、レースのある休日には特に注意がいる。 うねりが入りやすく天気にも…

撫養・鳴門  ヨット泊地

撫養・鳴門 ヨット泊地 赤丸は係留地、 青丸は候補地、 xは本船、 航路は青線 小豆島の坂手から小鳴門を航行して鳴門撫養に入港した。 鳴門海峡を避けて小鳴門を走ったわけである。 予定していたx岸壁には内航船の本船が係留していてその前後の空いたスペ…

坂手・小豆島  ヨット泊地

坂手・小豆島 赤丸は 坂手、 青丸は泊地候補、 映画村除く、 前回は池田港のポンツーンに着けて、小豆島を堪能した。 今回は坂手に着けて24の瞳の映画村とその作者の坪井栄の生誕地を訪ねた。 ジャンボフェリーが坂手より神戸と高松へ就航している。 赤丸 係…

ケンチョピア・徳島

2024年02月12日 ケンチョピア・徳島 赤丸はケンチョピア、 青丸は泊地候補、 錨泊は緊急泊地 鳴門の撫養を出て機関冷却トラブルでメインのみの帆走に落ち入る。入港前に再始動させると1000回転程度にすると継続的にエンジンは使用できるようであった。 最悪…

機関給水トラブル その2 その1 2023-8-27 冷却水ポンプ交換 2019-6-29 赤丸は緊急錨泊候補地 徳島港 2023年春巡航で佐賀関を出てすぐに警報が鳴り,冷却水トラブル(機関給水トラブルその1)が起きた。 ケンチョピアへ着岸してからの修理で判明したのであるが…

貞光「うだつ」の街並み     旧永井家庄屋屋敷

剣山へは昨年に行くことは断念した。近春には挑戦したいものだ。 JR貞光駅は特急も停車し、ここからコミュニテイバスが朝昼に剣山へ行くことが出来る。季節により時間が変わるかもしれないので下調べが必要である。 穴吹を過ぎると列車の本数が少なく、2時間…

屋島城

屋島城 屋島寺の帰途に屋島城へ立ち寄った。 城門の跡が残っていた。 ここは備讃瀬戸の南・四国側にある。 また、北側の本土側には鬼の城がある。この2つで白村江の敗戦後に西から攻め寄せる唐・新羅軍を押さえるつもりであったのであろう。 屋島図 案内板 …