日本のルーツを訪ねて
阿波神社地図
2023年秋巡航で88か所のお遍路さんを開始する。 ヨットで徳島へ行き、女医の香川さんの本に導かれて、日本のルーツを探るべき、阿波の神社を訪ねました。 阿波には式内社という古くからの神社が50余りもあるといいます。 古事記も日本書記、旧約聖書も読んだことが無いニワカ知識の老生ですが、これから勉強しながら、現地を紹介していきます。
現段階ではウンチクを語ることもできないので、道案内程度になるでしょう。 アークの伝説の剣山は来年のお楽しみに残しました。
現地交通もJRやバスが利用できれば良いのですが、レンタカーやタクシーになるケースが多い。関東の方なら、フェリーにオートバイを徳山まで載せる手も有りです。それは安く便利な方法かと思われる。
下線青字は神社詳細へクリック(順次作成)
徳島の神社・寺・古墳 | 所在 | 由緒 | |
---|---|---|---|
八倉比売 、気延山 | 徳島市国府町西矢野 | 伊勢神宮元宮、卑弥呼の祠、天照大命・卑弥呼、卑弥呼墓 | |
熊野大明神 | 阿波市土成町 熊野庄 | 熊野大社元宮 | |
樫原 | 阿波市土成町 | 橿原神宮元宮、 神武天皇の唯一の式内社 | |
稲荷 | 阿波市市場町稲荷 | 伏見稲荷元宮 | |
倭大國魂 | 美馬市美馬町 | 大国魂命・大己貴命 大和・奈良神社元宮、 メノラー | |
鴨 | 三好郡東みよし町加茂 | 下鴨神社、上加茂神社の元宮、 炭田古墳が本宮 | |
神明・ 白人 | 美馬市 穴吹町 | 古代ユダヤの祭祀場と同じ | |
栗枝渡八幡 | 三好市東祖谷下瀬 | キリスト、安徳天皇、 剣山の前に参詣 | |
諏訪・多祁御奈刀弥(たけみなとみ)神社 | 名西郡石井町浦庄字諏訪 | 諏訪大社・長野 元宮 | |
大御和 | 国府町府中 | 阿波国総社 2つの鍵の神紋 | |
住吉大明神 | 徳島市 川内町平石字神蔵 | 神功皇后、住吉大社・大阪元宮 | |
船盡神社・歯ノ辻神社 | 神山町阿野歯の辻 | ||
船盡比賣神社 | 神山町 | 神代文字 | |
白鳥 | 名西群石井町 | ヤマトタケル | |
伊邪那美 | 美馬市中鳥 | 徳島にしか無い | |
伊邪那美原社跡 | 美馬市中鳥・オノコロ島 | ||
八面 | 竹ケ谷 | 竹の灯籠 | |
湯谷 | 那賀郡那賀町阿井湯谷 | 手水鉢 | |
天若日子命神領古墳 経塚古墳 | 徳島市渋野町入野 | 動物園近く、 | |
佐野 | 徳島市渋野町佐野 | 神武天皇陣営 | |
宅宮 | 徳島市 上八万町 | ||
阿波 | 鳴門市大麻町池谷 | 土御門天皇火葬塚 | |
葦稲葉 | 板野郡 上板町 | 葦稲葉神(倉稲魂命)を主祭神に鹿江比売命(草野姫命)を合祀 | |
川島 | |||
宅宮 | 上八万町 | 意富門麻比売神社(おおとまひめ)、盆踊りの発祥の地・出雲踊り | |
新宮神社 | 美馬市穴吹町口山智野 | 木花咲夜比賣 | |
松尾 | 名西郡神山町阿野福原525 | 松尾神社・京都元宮 | |
熔造皇 | 徳島市八万町海の宮40 | 八坂神社、 スサノヲ命 | |
剣山 | 三好市東祖谷見ノ越 | ||
川島城・東道神社 | 吉野川市川島町川島城山 | 倭建命 東方遠征の祈願 | |
法谷寺 | 徳島市南庄町2-3-2 | 法隆寺元社,タタリ谷常厳寺 | |
八人塚古墳 | 徳島市名東町眉山ゴルフ内 | スサノヲの墓? | |
蔵元八坂神社 | 徳島市蔵元町 病院前 | 熔造皇神社の分祭 | |
鴨神社 | |||
藤原京跡 | 吉野川市鴨島町上下島 | 持統天皇 位置不明 | |
五王 | 佐那河内村寺谷? | 、徳島県徳島市八多町 | |
天河別神社 古墳群 | 徳島県鳴門市大麻町池谷 | 神武天皇の兄 | |
応神町 | 徳島市応神産業団地 | 応神天皇のふるさと | |
仁徳橋 | 徳島市応神町西貞方 | 仁徳天皇のふるさと | |
允恭天皇神社 | 鳴門市大津町大代 | 允恭天皇 | |
吉野宮 | 美馬郡三野町 | 倭大國魂神社、 伊射奈美神社 | |
建布都神社 | 阿波市市場町字郷社 | 川入城 | |
事代主神社 | 阿波市市場町伊月宮ノ本 | 伊月城、 えびすさん | |
粟島 | 阿波市市場町八幡 | えびすさんの妻あわしま、八幡宮となり | |
手力男命古陵 | 佐那県府能大小小屋山? | ||
若杉山辰砂採掘遺跡 | 阿南市水井町 | 水銀 | |
津乃峰神社 | 徳島県阿南市津乃峰町東分 | 賀志波比賣 | |
高根山悲願寺 | 名西郡神山町 | 阿波邪馬壹国説の中心地で卑弥呼の居城した所 | |
葦稲葉神社 | 板野郡上板町神宅字宮の北 | 葦稲葉神(倉稲魂命)を主祭神に鹿江比売命(草野姫命)を合祀する | |
萩原古墳 | 鳴門市萩原 | 最古の古墳群 | |
矢野遺跡 | 徳島市国府町矢野 | 考古資料館が近い、西日本最大級の縄文遺跡、 八倉比売神社近く | |
坂東捕虜収容所 | 鳴門市大麻町板東字桧尾山谷6番1他 | ||
生夷 | 勝浦郡勝浦張沼江田中 | 事代主神社、 えびすさんが生まれた | |
勝占 | 徳島市勝占町中山 | 事代主命、須勢理姫命、少名彦命、玉櫛姫命、大山祇命 | |
八鉾 | 阿南市長生町宮内 | 大国主命(八千矛神・ヤチホコ) 生誕地、出雲大社元宮、 | |
御縣・豊国 | 小松島市中郷町字豊の本 | 式内社。別称は宮方神社。祭神は大己貴命または事代主命 | |
天村雲 | 吉野川市山川町村雲 | 大神主、伊勢神宮外宮、天村雲命、近く山崎忌部神社 | |
三木家 | 美馬市木屋平貢 | 阿波忌部氏当主、即位の儀、大嘗祭に献上される麁服(あらたえ)の栽培地 | |
高越山 | イザナミの墓所 | ||
賀志波比売 | 阿南市見能林町栢野 | 天照大御神生誕地、賀志波比売は幼少期の名 | |
和歌山の神社 | |||
丹生都比売神社 | 伊都郡かつらぎ町上上野 | 丹生都比売神を祀る神社の総本社 | |
2023-12-6