青線 城跡、   赤線  JR最寄り駅


 前回の加納城と菅谷北城に続き武城と三ツ木城へ行ってきました。この地域では他に石戸城や東松山城もご覧になれます。


    武城

  桶川市の川田谷付近はおそらく荒川(支流かも)が昔は流れていたと思われる川底とみられる地形がある。 大雨の時は冠水してそこを横断する道路は通行止めになる。本来の荒川はここより西に現存する。 その両岸は台地になっていて川下に向かって右岸にこの武城があります。  グーグルマップでは竹内美容室や鈴木医院が目標となります。 

 下写真のように右が美容室で左奥の木立の場所が武城になります。 標識はないので地図の位置で推定する。 大きな民家があり土塁と道路になった堀で囲まれている。本郭と思われるところには小さな神社があり、その南側にはぐるりと曲がった形の土塁があり。 民有地のようですので見かけたらお断りを入れる必要がある。


 竹内美容室の横道を奥へと行く

 

 

 左道が美容室に続く、 右道路が土塁と堀(道路)


 土塁 ( 曲線を描く )


 本郭と思われるところの神社

 


    三ツ木城

  かってここへ写真を撮りに行った記憶があるがブログに載せた覚えはない再訪である。

  ここへはJR桶川駅より川越行きのバスに乗り川田谷支所で下車。 三ツ木城は城山公園の南西側の一角にある。3角の台地の上にあり、南側は現在民家が立っており確認は不自由である。また、単郭であると言われるが公園外の土地でもあり整備もされていないので、周りから眺めるのみとなっている。 整備が望まれる。 二重の堀があったように見受けられるがはっきりとはしない。 誰が建てたのかも判明していない。 鎌倉時代に源頼朝に仕えた足立右馬允遠元、あるいは室町時代に岩槻城主・太田氏に仕えた石井丹後守が考えられている。


 公園にある案内板


 地図


 全体図



 二重堀


 

 東側の堀跡と見られている

 

 堀跡と土塁


  南側より望む


      2021-5-23