仙石秀久

 仙石秀久

 

f:id:hayame2:20200125101331j:plain

 1552-1614


昨年に香川県の引田城と備中高松城を訪れた時に、それらは仙石秀久に関連しているので小生は興味を持つた。今年は埼玉県鴻巣において彼が亡くなり、彼の墓が勝願寺にあることを知ったので訪れてみました。

 仙石秀久は美濃に生まれて、その地の土岐、斎藤3代につかえた土豪の4男である。斎藤氏が信長に敗れて、信長に仕えることになる。秀吉の寄旗として少年のころより仕えた。
 秀吉の昇進と伴に彼は大きくなり讃岐1国を任されるまでになる。九州成敗で失敗して改易追放となった。小田原成敗で功成り秀吉に復帰する。関ケ原では家康につき、秀忠に真田との上田城の戦いで認められて、秀忠将軍の下では譜代並みの好待遇を得た。 仙谷秀久は信長・秀吉・家康と3英傑に仕えた戦国武将である。


  年譜

1552・天文21  美濃土豪仙石治兵衛久森の4男として誕生
1567・永禄10  信長より秀吉の寄騎に任命
1574・天正2  1000石
1578・天正6  4000石
1582・天正10  備中松山城の水攻めで布陣、光秀との山崎の戦いで淡路平定に貢献、鹿ケ谷の戦いで淡路に出向く、小豆島を占拠、讃岐引田に上陸、引田城入城、
1583・天正11 長曾我部により引田落城し敗走、淡路5万石を拝領し洲本城へ
1584・天正13 四国攻めの恩賞で讃岐1国を受領、高松城入城
1586・天正14 九州成敗で四国の軍艦として豊後府内に着陣、戸次(へつぎ)川の戦いで島津に敗戦し改易高野山へ追放される
1590・天正18 小田原成敗で旧臣20名を率いて奮戦して許される。小諸に5万石を得て復帰。
1592・文禄元年 朝鮮出兵名護屋城の築城で功績
1594・文禄3  伏見城築城で貢献して5万7千石、
1598・慶長3  秀吉死去、家康へ接近
1600・慶長5  秀忠の上田城攻めで自分を人質に関ヶ原に向かうよう進言、秀忠の関ケ原遅参を執り成す。秀忠が将軍となると重用される。
1614・慶長19  鴻巣で死去。


 

f:id:hayame2:20200125101216j:plain

 勝願寺  埼玉県鴻巣市

 

 

f:id:hayame2:20200125101134j:plain

 仙石秀久


    2020-1-25

 

 船中発策  城めぐり

 http://hayame.net/custom27.html

 

 船中発策  歴史・郷土史

 http://hayame.net/custom21.html